Item Details
商品詳細
ナバホ族のフレッドピータースさんのBIGなブルーオアシスターコイズがセットされた
超絶存在感のあるリングになります!
シャンクは細いので見た目とは裏腹にめちゃくちゃ付けやすいです!!!
つけるとオオオ!となります!
サイズ
21号
幅
センター4.7センチ
エンド5ミリ
砂漠の中のoasis
ネバダ州トノパ
昔は銀の採掘で栄えた町も
今ではゴーストタウンと呼ばれる
くらい人の気配はなく、
閑散としていて宿にも幽霊が
でる事で有名だとか…
そんなトノパですがその付近では
数多くの名だたる
ターコイズが採掘されます‼️
ローンマウンテン、キャンデラリア、
アパッチブルー、パイロットマウンテン、
ロイストンなどまさにTHE有名どころ‼️
その他にもクロウスプリングスやダイヤーブルーなどマイナーどころも数多く採掘されます‼️
今ご紹介したターコイズは書籍やポスター
などに掲載されるのですが、
今回見て欲しいターコイズは
書籍やポスターなどにも記載はありません。
その名は
ブルーオアシスターコイズ‼️
1970年代から採掘はされているそうですが、あまり詳しい情報は探してもありませんが
それにしても綺麗なターコイズです‼️
去年アメリカに行ったときに
出会ったこのターコイズ‼️
なんて素晴らしいターコイズ
なんだろうと手にしたのを
今でも思い出します‼️
「石の名は」(オリジナルストーリー)
1970年代
ネバダ州ターコイズラッシュの
中砂漠の町トノパに降り立った
ブライアンは一獲千金を狙い
ターコイズを1人採掘し始めます‼️
トノパの周りでは
質の良いターコイズが
取れていると耳にしては
夢を膨らませるブライアン
しかし掘っても掘っても
ターコイズは出てきません…
ターコイズの採掘には
多額の資金が要ります…
多額の借金をして採掘に臨むブライアン
採掘が半年にも及び資金がショート寸前に…
このままターコイズが
出て来なければ俺の人生は終わりだっ…
周りはすごく良い物が
採れているのにかなぜ俺は…涙
手持ちの資金は後数週でショート
このままでは本当に死んでしまうっっっ!
もうダメだ…そんな時に…
「カツン!」
なんだ!?
ブライアンが目にしたのは
まばゆい光を放ち輝く青の石!
まさかっ!頭の先から
足のつま先まで一気に血が巡る!
幻か!いや違う!
ターコイズだ…!
本当かどうかわからないまま
興奮気味のブライアンは
必死になって掘り起こす!
するとどうだろう!
今での苦労が嘘かの様に
ターコイズが溢れてくる!
ブライアンは無心に掘った
三日三晩寝ずに!
体力の限界までと掘り起こすと
ブライアンの目の前にはまるで
湖かと思うほど青の石で埋め尽くされていた…
「オアシスだ…」
砂漠の中にオアシスがある‼️
ブルーオアシス…
という事で一番搾りがなくなったので
私の妄想タイムはお時間です‼️
トノパにはショショニ族の言葉で「水」という
意味もあるそうですがこれも名前に
関係しているのだろうか??
それにしても本当に綺麗な
表情したターコイズです!
YouTubeにもアップしたので
是非見てみてくださいね‼️
リングサイズ
サイズ 直径(mm) 円周(mm)
5号 14.4mm 45.0mm
6号 14.7mm 46.1mm
7号 15.0mm 47.1mm
8号 15.4mm 48.2mm
9号 15.7mm 49.2mm
10号16.0mm 50.3mm
11号 16.3mm 51.3mm
12号16.7mm 52.4mm
13号17.0mm 53.4mm
14号17.4mm 54.5mm
15号17.7mm 55.5mm
16号18.0mm 56.5mm
17号18.4mm 57.6mm
18号18.7mm 58.6mm
19号19.0mm 59.7mm
20号19.4mm 60.7mm
21号19.7mm 61.8mm
22号20.0mm 62.8mm
23号20.4mm 63.9mm
24号20.7mm 64.9mm
25号21.0mm 66.0mm
26号21.4mm 67.0mm
27号21.7mm 68.0mm
28号22.0mm 69.0mm
29号22.4mm 70.3mm
30号22.7mm 71.2mm
超絶存在感のあるリングになります!
シャンクは細いので見た目とは裏腹にめちゃくちゃ付けやすいです!!!
つけるとオオオ!となります!
サイズ
21号
幅
センター4.7センチ
エンド5ミリ
砂漠の中のoasis
ネバダ州トノパ
昔は銀の採掘で栄えた町も
今ではゴーストタウンと呼ばれる
くらい人の気配はなく、
閑散としていて宿にも幽霊が
でる事で有名だとか…
そんなトノパですがその付近では
数多くの名だたる
ターコイズが採掘されます‼️
ローンマウンテン、キャンデラリア、
アパッチブルー、パイロットマウンテン、
ロイストンなどまさにTHE有名どころ‼️
その他にもクロウスプリングスやダイヤーブルーなどマイナーどころも数多く採掘されます‼️
今ご紹介したターコイズは書籍やポスター
などに掲載されるのですが、
今回見て欲しいターコイズは
書籍やポスターなどにも記載はありません。
その名は
ブルーオアシスターコイズ‼️
1970年代から採掘はされているそうですが、あまり詳しい情報は探してもありませんが
それにしても綺麗なターコイズです‼️
去年アメリカに行ったときに
出会ったこのターコイズ‼️
なんて素晴らしいターコイズ
なんだろうと手にしたのを
今でも思い出します‼️
「石の名は」(オリジナルストーリー)
1970年代
ネバダ州ターコイズラッシュの
中砂漠の町トノパに降り立った
ブライアンは一獲千金を狙い
ターコイズを1人採掘し始めます‼️
トノパの周りでは
質の良いターコイズが
取れていると耳にしては
夢を膨らませるブライアン
しかし掘っても掘っても
ターコイズは出てきません…
ターコイズの採掘には
多額の資金が要ります…
多額の借金をして採掘に臨むブライアン
採掘が半年にも及び資金がショート寸前に…
このままターコイズが
出て来なければ俺の人生は終わりだっ…
周りはすごく良い物が
採れているのにかなぜ俺は…涙
手持ちの資金は後数週でショート
このままでは本当に死んでしまうっっっ!
もうダメだ…そんな時に…
「カツン!」
なんだ!?
ブライアンが目にしたのは
まばゆい光を放ち輝く青の石!
まさかっ!頭の先から
足のつま先まで一気に血が巡る!
幻か!いや違う!
ターコイズだ…!
本当かどうかわからないまま
興奮気味のブライアンは
必死になって掘り起こす!
するとどうだろう!
今での苦労が嘘かの様に
ターコイズが溢れてくる!
ブライアンは無心に掘った
三日三晩寝ずに!
体力の限界までと掘り起こすと
ブライアンの目の前にはまるで
湖かと思うほど青の石で埋め尽くされていた…
「オアシスだ…」
砂漠の中にオアシスがある‼️
ブルーオアシス…
という事で一番搾りがなくなったので
私の妄想タイムはお時間です‼️
トノパにはショショニ族の言葉で「水」という
意味もあるそうですがこれも名前に
関係しているのだろうか??
それにしても本当に綺麗な
表情したターコイズです!
YouTubeにもアップしたので
是非見てみてくださいね‼️
リングサイズ
サイズ 直径(mm) 円周(mm)
5号 14.4mm 45.0mm
6号 14.7mm 46.1mm
7号 15.0mm 47.1mm
8号 15.4mm 48.2mm
9号 15.7mm 49.2mm
10号16.0mm 50.3mm
11号 16.3mm 51.3mm
12号16.7mm 52.4mm
13号17.0mm 53.4mm
14号17.4mm 54.5mm
15号17.7mm 55.5mm
16号18.0mm 56.5mm
17号18.4mm 57.6mm
18号18.7mm 58.6mm
19号19.0mm 59.7mm
20号19.4mm 60.7mm
21号19.7mm 61.8mm
22号20.0mm 62.8mm
23号20.4mm 63.9mm
24号20.7mm 64.9mm
25号21.0mm 66.0mm
26号21.4mm 67.0mm
27号21.7mm 68.0mm
28号22.0mm 69.0mm
29号22.4mm 70.3mm
30号22.7mm 71.2mm
ショップの評価
Related Items
関連商品